課外授業の3期です

九国の夏の課外授業は選択制になっています。

九国生は自分にとって必要な講座を自分で考えて選びます。選択制なので、課外授業に参加しないという選択肢もあります。

クラブ活動で遠征に行ったり、公式戦に出たり、難関・S特進クラスのように学習合宿に行ったり、予定はさまざまでしょう。

来年の自分をつくるのは、現在のきみの行動です。

 


これは3期の課外授業の様子です。


1年生も2年生も、各授業に参加します。


3年生は受験に向けて実戦的な授業です。


ICTルームでは国語科の三好先生が、


2年生向けの課外授業をしていました。


1年生は特別教室も使っていました。


化学教室ですが、藤下先生の英語です。


自習で出てくる生徒もあちこちにいます。


3期課外は2学期の授業への助走でもあります。


きみたちのやったことは必ず役に立ちます。