第1回OSの感想【R7】保護者

第1回オープンスクールでの感想の紹介です。

今回はあの日、参加してくださった保護者の方々にもらった感想を掲載しています。大人の目から見た九国はどうだったでしょうか。

「第2回」でもお待ちしています。

 

※原文のまま載せています

 

【地区不明の保護者】
九国に通っている生徒さんの保護者の方にお話を聞いた事があり、九国は手厚く、授業も熱心なので行かせて良かったと言っているのを聞き、今日のお話を聞いて、通わせたいなと思いました。やう金の生徒の皆さん、暑い中事前準備含め有難うございました

 

【地区不明の保護者】
上の子が今年卒業しましたが、推薦入試など取り入れてますます九国は進化していますね。上の子は、とても学校生活が楽しかったと言っていました。下の子もぜひ入学させたいと思えるオープンスクールでした。どうもありがとうございました。

 

【八幡西区の保護者】
学校の事がよく分かりました。高校の先、子供の将来まで考えられたすばらしい学校だと思いました。ありがとうございました。

 

【下関市の保護者】
20才の長男の時よりすごくよくなっていたので、次女も行かせたいと思いました。

 

【地区不明の保護者】
長男が貴校の卒業生です。在校時には中学生ではなかったため、中3になるまで機会を待ってようやくオープンスクール参加が実現しました。卒業生の保護者としても中3の当事者である本人達には安心してすすめられる学校だったと思いますし、状況がかなうなら九国生になってくれたらと考えています。高校3年間、楽しく充実した時間が過ごせる最高の学校でしたし、これからもそうであることを願っています。

 

【地区不明の保護者】
とても九国に行かせたいと思える学校でした!!帰って子供と話したいと思います。充実した学校生活が送れると思いました!

 


九国のオープンスクールは生徒の手作りです。


事前準備もこうして生徒がしています。


失敗することがあっても、それが等身大の九国。


これは会場設営をしてくれている運動部員です。


「ありのままの九国」というのは、


我々教員の姿をさしているのではなく、


こういう生徒たちのことなのだと思います。


良い点も、そうでない点も見てもらって、


納得したうえで受験してほしいと思います。


ご縁があればまた九国でお会いしましょう!