まだまだ夏のどまんなか
今年は猛暑のせいでセミが少ないそうです。
それでも九国の中庭では、毎日ジージージリジリとアブラゼミが元気に鳴いています。夏本番を感じさせる鳴き声です。
アブラゼミという名前は、声が油を熱した時の音に似ているからついたのだそうです。どおりで余計に暑く感じさせられるわけです。
そんな鳴き声を感じながら写真を見てください。
中庭にやってきました。F棟の前です。
授業に向かう生徒が振り向いてくれました。
いろんな方向からセミの声が聞こえます。
これから体育の授業のようですね。
暑さを忘れさせてくれるいい笑顔でした。
右手にあるのがF棟。暑いので入ってみると、
音楽室です。エアコンが効いてて涼しい!
何人かがカメラに気づいてくれました。
九国で芸術の授業があるのは1年生です。
今日は休み時間の中庭からお届けしました。