1学期の期末考査がはじまりました
今日から九国は期末考査です。
中間考査よりも科目数が多く、試験範囲も広くなりがちです。これが1学期の学びの総決算。考査は7月1日まで続きます。
観点別評価や主体性の評価が加わって作問・採点の手間も増えました。ニュースでよく聞く「教員の負担軽減」が待ち遠しいです。
生徒が頑張っているので、教員も頑張ります。

今日は期末考査の写真ではありません。

少し前に行われていた情報の授業です。

場所は情報教室。この教室は2つあります。

こっちの教室は1年生の授業でした。

壁を隔てて隣の教室で行われていたのが、

もう一つの情報の授業。こっちは3年生。

情報は大学入学共通テストの科目になりました。

教員の画面がスクリーンに映っていました。

こういうことができるのが情報教室の良さ。

今日は情報教室からお届けしました。










