年に一度の総会

昨日は九国の授業参観日でした。

この参観にあわせて行われているのが、年に一度の「後援会総会」です。後援会とはPTAに代わる新しい組織です。

コロナ禍前は、この行事での来校者は700~800名でしたが、今年は約1,100名。想定を超える過去最多の人数でした。

校内外の混雑でご迷惑をおかけしました。

 


昨日の授業参観の写真です。これは3年生。


電子黒板を使った新しいタイプの授業や、


黒板がメインの定番の授業までさまざま。


両方を使い分けるハイブリッドな授業も。


授業の初めに小テストをしていたり、


生徒同士の活動を見てもらったりしました。


「情報」の授業も参観対象です。


全てのクラスの全ての授業を見てもらいます。


足元の悪い中、ご来校ありがとうございました。


こうした授業は明日からも続きていきます。