音楽室から

今日はめったに撮れない音楽の授業風景です。

九国の音楽室は校舎の離れのF棟にあります。ブログの写真は担当者の空き時間に撮っているため、なかなか撮影に行けませんでした。

芸術科目は1年生の間に履修します。音楽の授業担当は北口先生。この日は楽譜の読み方を学んだのち、歌を歌っていました。

歌声が響く昼下がりの校内です。

 


ここは九国の音楽室。F棟の1階にあります。


北口先生が音楽の授業をしていました。


九国では入学時に芸術科目を選べます。


音楽・美術・書道の中からひとつ選んで、


1年生の間にこうして授業を受けます。


この日、教わっていたのは岡野貞一の「故郷」。


ト長調で4分の3拍子。日本を代表する唱歌です。


3拍子の唱歌は他に、ぞうさん、うみ、など、


ゆったりとした曲調のものが多いですね。


ある日の音楽の授業。きれいな歌声でした。