1年生も軌道に乗ってきました
もうすぐ4月が終わります。いよいよGWですね。
九国の1年生たちは入学後のふれあい研修を終えて、本格的に授業が始まりました。今日はそんな1年生たちの授業風景です。
まだ手ほどき的な内容とはいえ、高校での授業内容は中学校でのそれと全く違います。学ぶ範囲は広く、内容は深くなっています。
中学4年生気分だと序盤から躓きます。

福田先生が理科の授業をしていました。

1年生の進学クラスでの授業です。

中学生のころに苦手だった教科が、

高校で急に得意になるとは考えにくいです。

理科に限らず苦手な教科がある場合は、

連休中に中学レベルの基礎を復習しましょう。

これは井上先生の授業です。同じく進学クラス。

内容はさっきと同じ理科の授業です。

ICTが進んでも、チョークと黒板はまだ現役!

以上、平日に撮っていた1年生の授業でした。










