放課後の続き

昨日に続いて、今日も放課後の写真です。

4月は忙しい月です。生徒も教師も、やるべきことが毎日次々とやってきます。気を抜いているとすぐにたまってしまいます。

こういう時期を乗り切るコツは2つ。まず淡々とこなすこと。そして、やることに優先順位をつけてその順をメモに書きだすこと。

やるべきことの「見える化」はとても大切。

 


ある日の放課後です。職員室員前の机。


これはエントランスの机。自習でしょうか?


放課後の自習は展望食堂でもできます。


平日は20時まで、誰でも利用できます。


もちろん1年生も。ぜひ使ってください。


その食堂前で買い物をしていた男子生徒たち。


2年生だったようです。お邪魔しました。


付属中学校の玄関付近にいたテニス部員。


大階段を通って家路につく生徒たち。


今日も九国の平日の放課後をお届けしました。