昨日が修了式でした
昨日は九国の令和6年度修了式でした。
今日から九国は春休みになっているのですが、九国の春は、大都市圏への大学視察、学習合宿、オーストラリア研修と大忙しです。
これだけの行事を春休みに計画できるのは、教員の人事異動がほとんどない私立高校の強みです。3月でも安定した計画が立てられます。
さて、きみの春休みの過ごし方は?

修了式の壇上で講話する奥永校長です。

この日をもってそれぞれの1年間が修了。

式典の後には各種の表彰もありました。

個人や団体で頑張った九国生を讃えます。

さらに続いて、全国大会へ進むクラブの壮行会。

応援団から激励のエールがありました。

一連の式が終わると、教室へ戻ります。

そして現クラスで最後のホームルーム。

長いようで短い1年間だったのでは?

ではみなさん、また4月に会いましょう!










