もう一組のお客様
昨日に続いて、今日もお客様のお話です。
先日、鹿児島県にある高校の先生方から九国への学校視察の依頼をいただきました。遠路はるばるのご来校、ありがとうございました。
本校からは主に三好先生と桑野先生が応対にあたりました。何か参考になることがあれば幸いです。またいつでもいらしてください。
逆に九国もまだ学ぶことが多いと気づかされました。

学校説明をするICTEIPリーダーの三好先生。

そして桑野先生。ICT実践例をお話しました。

九国はICT教育のあり方を検討しています。

学校生活は学習、交流、体験、規律など、

さまざまな側面をもっています。

その生活をより便利にするのがICTです。

電子端末を使うことは目的ではなく手段。

上手に使い分けることが大切だと思います。

九国が参考になってくれたら幸いです。

今日は鹿児島からのお客様の話題でした。










