第2回スー1グランプリに招かれました

北九州市人口の60年ぶりの転入増が話題になっています。

その北九州市が、理系人材の育成をめざして昨年はじめたのが「スー(数学)1グランプリ」。地元の中学生が数学的思考力を競う大会です。

大会の後半では、参加者が企業、大学、高校のブースを回りながら理系の技術や知識に触れます。そのブースに今年も九国が招かれました。

みんなで地元を盛り上げていきましょう!

 


会場は八幡東区のスペースLABOです。


高校のブースは九国の他に、八幡、八幡工業、


小倉、小倉工業、戸畑工業、東筑、北九州高専。


大学や企業からの参加もありました。


九国は昨年の第1回に続いてのブース参加。


数学研究同好会が数学の歴史や理論を解説!


各校が得意を活かしたブースをつくりました。


数学好きの中学生たちが集まってくれました。


高校で、本気の数学に触れてみてください。


今日は、先週末のスー1GPの話題でした。