2学期の終業式
今日は九国の2学期終業式です。
週明けからも希望制の冬期課外授業やクラブ活動などで登校する生徒は多いですが、これでいったん九国の2024年に区切りとなります。
今は、強制でやらさせる時代ではなく、自分で考えて動く時代。そして、自由な時間にどんな行動をとったかで将来の格差が広がる時代です。
学びは将来への貯金。自由な時間に好きな学びを蓄えよう!
今日の終業式。奥永校長の講話です。
生徒指導部長の田中先生からもお話がありました。
これで2学期がおしまい。一区切りです。
終業式のあとは、表彰式がありました。
各クラブや同好会でがんばった生徒や、
個人で活動した生徒を讃えるものです。
全員は載せられなくてごめんなさい!
どのクラブ、生徒もよくがんばりました。
今日をもって九国の2学期がおわります。
週明けからは選択制の冬期課授業です。