第4回OSの感想【R6】保護者

オープンスクールでの感想の紹介はこれが最終回!

11月2日の第4回オープンスクールは、前日からの大雨予報にも関わらず、各地から多数の参加者にお集まりいただき、ありがとうございました。

今回は、参加した保護者の方にいただいた感想です。

 

※原文のまま載せています

 

【八幡西区の保護者】

とても分かりやすく、熱心な説明で、具体的に通学するイメージが出来ました。第一志望校として子どもと話し合いたいと思います。

 

【門司区の保護者

国際交流ができることが、すごく魅力的です。子ども達が海外に行くことで一早く、グローバルにふれることがいいと思いました。常に勉強できる環境がすばらしいです。九国に入学すれば、今よりもっと学ぶことが好きになるだろうなあと思います。見学させていただきありがとうございました。

 

【地区不明の保護者】

とてもよかったです。他の高校も行きましたが、ここには夢があります。ここのオープンスクールに来るとがんばろうと思えます!ありがとうございました!

 

【直方市の保護者】

今回お話を聴くのは3回目でしたが、最後までしっかり聴かせていただきました。さすがの話術でした。すれちがう生徒のみなさんのあいさつがとてもよかったです。ありがとうございました。

 

【宗像市の保護者】

自分で実際に坂を登ってみてよかった。話にはきいていましたが、すごい坂ですね。でも、そのかわり高校から見る景色は格別でした。きっと良い高校生活が送れる環境だと思います。

 

【小倉北区の保護者】

前回よりも他の教室を見る事が出来、より詳しく知る事が出来ました。自習室等も気楽に使用しやすそうだし、先生方も話しかけやすい所が良いです。子供は少しコミュニケーション能力が低いので、会話しやすいユニークな先生や友人が多い方が良いので良いなあ~と思いました。本日はありがとうございました。

 


九国の正規のオープンスクールは年に4回。


その他に「放課後のオープンスクール」や、


夏休みの「入試過去問公開解説会」があります。


今年度の各イベントは全て終わりました。


参加してくださった中学生みなさんと、


保護者の方々には心より御礼申し上げます。


12月2日から出願情報登録期間に入りました。


九国であった学校公開イベントが、


きみの進路選択の一助になれば嬉しいです。


ご縁があれば、春に九国でお会いしましょう。