第4回OSの感想【R6】①
2日(土)は九国の第4回オープンスクールでした。
これが九国にとって今年度最後のオープンスクール。当日は大雨が心配されましたが、内容を変更しながらも開催することができました。
では、参加者にいただいた感想の紹介です。
※原文のまま載せています
【小倉南区の中学生】
大雨で時間もおしている中、最大限のおもてなしをして下さりありがとうございました。3回ほど来ていますが、どこのオープンスクールと比べても魅力的でした。チアダンス部の応援はかっこよく、いつも見入ってしまいます。本当にありがとうございました。来年度はこの学校に入学できるよう、試験勉強頑張ります。
【八幡東区の中学生】
オープンスクールの説明をきいていると、どんどんひきよせられてきいてしまうような時間で、とてもわくわくするような時間でした。ありがとうございます。
【中間市の中学生】
全てのオープンスクールに参加させて頂きました。やっぱり九国が一番魅力的だなととても思いました。どの先生も説明が分かりやすく、ここで学んでいきたいと思いました。本当にありがとうございました。
【小倉南区の中学生】
4回参加させていただいたすべてのオープンスクールで、九国生の方がやさしく対応してくださってうれしかったです。
【遠賀郡の中学生】
私は4回目の参加ですが、いつも留学の話をしてくれる生徒の方がちがって、毎回たのしめています!私は留学することに興味があるので、たくさん話をきけてよかったです。ワンポイントアドバイスもとても良いことを聞くことができたので、これからの学習に役立てていきます。
【八幡西区の中学生】
応援団やチアリーダー、留学など、さまざまな九国生がいて、とても楽しかったです。
第4回オープンスクール当日の朝です。
雨が降る中、たくさんのご来場がありました。
九国生は急な内容変更にも柔軟に応じて、
参加者のみなさまへの対応をしていました。
おかげで、雨による混乱は最小限でした。
さて、参加者の感想で多く書かれていたのが、
留学帰りの九国生によるスピーチです。
古巻さん(穴生中)のアイルランド仕込みの英語と、
曽根くん(熊西中)のドイツ語。上手でした!
きみも九国から海外留学してみませんか?