今年度最後の「放課後のオープンスクール」
昨日は「第2回放課後のオープンスクール」でした。
この企画では、九国生たちの普段のままを垣間見てもらうため、生徒が自由に生活する夕方の校内を歩いて回ることができます。
今回も定員150名は早い段階で埋まりました。毎年キャンセル待ちが出るので、来年度は定員増を検討しないといけないかもしれません。
では、昨日の様子を、すこしだけどうぞ。

放課後のオープンスクールの受付は食堂です。

受付や誘導はいつものように生徒会がします。

市内の方もいれば、県外からの参加者もいます。

受付を済ますと、順次、校内見学に向かいます。

見学は、施設かクラブ活動かを選べます。

この日は「普段着の九国」を見てもらうので、

雰囲気は歓迎ムードというより日常モードです。

だから、リアルな九国を肌で感じられます。

いつもの九国の放課後はどうだったでしょうか。

参加者のみなさま、ありがとうございました。










