第3回OSの感想【R6】④
第3回オープンスクールでの感想の紹介です。
中学生のみなさんにもらった感想は今日まで。次回は保護者の分です。感想の中には改善の要望もありました。次回に活かしたいと思います。
すべての感想を、丁寧に読ませてもらっています。
※原文のまま載せています
【遠賀郡の中学生】
九国がずっと第一志望の学校です!今回入試について知ることができて本当によかったです。学んだことを生かしてこれから入試に向けてがんばります!
【下関市の中学生】
去年オープンスクールに行かせていただきました。3年生になったからこそ進学率やもし入学した場合など、真剣に考えることができました。この高校の良いところだけでなく、本当の姿を見せてくれたおかげで、とても参考になりました。今日はありがとうございました。
【小倉南区の中学生】
自分が考えていた理想の高校像で個人スペースや学力向上のためのせつびがじゅうじつしていると感じた。
【下関市の中学生】
九国に来るのは、今回で3回目だったのですが、クラブアトラクションを見たのは2回目で正直前回と同じ曲だろうな…と思っていました。ですが、はじまったとたんに前回演奏されていなかった曲や、チアリーダーのみなさんを見て、実際に聞くことができて、とても感動し、心の底から九国ってほんとにすごい!と改めて九国の良さを感じました。
【宗像市の中学生】
もともと気になっていたので、とても期待していたのですが、期待以上だったので、とても興味をもち、かよってみたいなと思いました。
【八幡西区の中学生】
ワンポイントアドバイスを聞いて、不安だった部分がやっとなくなりました。怖くてやりたくない過去問でしたが、行ってみようという気持ちに切りかえることができました。ありがとうございました。もし公立に落ちたとしても、楽しそうな学校で安心しました。
オープンスクールではクラブも見学できます。
クラブの生徒たちはこうした演目だけでなく、
準備や後片付けにも協力してくれます。
特に後片付けは短時間で鮮やかなものです。
これは午後からのクラブ見学の写真です。
今回も弓道場は見学者でいっぱいでした。
茶道部はお茶とお菓子を用意しています。
ウェイトトレーニング中だったのはラグビー部。
他にもいろんなクラブを見学できます。
「第4回」でもお会いできるといいですね。