10月1日からです
九国では10月1日から中間考査となります。
9月が終わりに近づき、だんだんその試験日が迫ってきました。九国生のみなさんは、連休などを使って準備できているでしょうか?
中間考査や期末考査は、それまでの学びの状況を確認するチェックポイント。高校生活における通過点でしかありません。
通過点で転んでいたらゴールはできません。

今日は普通教室でのいつもの授業風景です。

撮ってきたのは6限目の授業でした。

これは西松先生の公民。3年生です。

みんな私立文系クラスの生徒たちです。

大学入試で使う人も多い科目でしょう。

こっちは服部先生が担当する英語の授業。

生徒が問題を解いて解説する授業のようです。

撮影したのは午後の授業時間でした。

カメラがプレッシャーでしょうか?

今日はすべて3年生の教室からでした。









