今日でおしまい

九国の1学期中間考査は今日が最終日です。

2、3年生にとっては新学年初の考査になりました。特に2年生は文系と理系に分かれて始めての試験。学びの内容も深まっていたはず。

週明けからはまた平常授業です。ただ、咲橘祭が近づいてきたので、その準備が忙しくなります。今年の咲橘祭は6月7日(金)と8日(土)です。

咲橘祭のご案内は近々ブログにも掲載します。

 


今日の写真は、考査期間中の教室です。


試験開始が近づいたら、荷物の整理。


この時刻までくると覚悟が固まりますね。


5分前を目安に問題用紙を配り始めます。


そしてチャイムが鳴ったら一斉にスタート!


はじめに答案への記名を忘れないように。


九国の考査の試験時間は60分間あります。


その分、思考・判断・表現力が問われます。


単純な暗記で解ける問題は減りました。


「新たな学力」の模索はまだまだ続きます。