昨日の授業です

今日の記事は、昨日撮った授業の紹介です。

撮りに行った教室はすべて3年生。受験が近づいてきて授業の緊張感も徐々に高まっています。そういえば中間考査ももうすぐです。

今年の高校3年生は、初めて新カリキュラム下での大学入学共通テストとなります。これまでにはなかった「歴史総合」なども加わります。

初めてなのは全国の高3も同じ。九国生は対応できるはず!

 


これは吉本先生がしていた情報の授業です。


今年から情報も受験科目に入ってきます。


西村先生が教えていたのは化学です。


理系の生徒が避けては通れない科目です。


内容は無機化学の、硫黄の話でしょうか?


ここは金光先生が英語の授業をしています。


ICT機器を活用することが多い授業です。


生徒自身の活動もあってにぎやかでした。


聞いて、話して、身につけてください。


今日は3年生の授業風景の記事でした。