春恒例の学習合宿①
この春、九国の学習合宿が完全復活しました。
ここ数年はコロナ禍で見送られていた春休みの恒例行事ですが、今年は県内2カ所で実施されました。今日紹介するのは、そのうち特進とS特進の一部が参加した合宿です。
ほかのS特進、および難関の生徒たちは別の場所で合宿をしていたので、そちらの写真は今度また掲載したいと思います。参加者はみんなよく頑張っていました。
フライングOKの競争なら先行逃切りが必勝の手です。
ここは篠栗町での学習合宿会場です。
夜までこうして学習スペースが使えます。
普段とは違う環境で気が引き締まります。
公共施設なので恒例の朝の集いがあります。
あいさつの後はラジオ体操で目を覚まして、
おたのしみの朝ごはん。食堂は広かったです。
焼き立てのパンが名物なのだそうです。
食事は済ませた人から順次退出です。
こうした3食を挟みながらの学習合宿。
記事の後半はコチラからご覧ください。