穏やかな日常
今日からまた新しい1週間が始まります。
高校入試を終えた九国では、平凡な日常の時間が流れています。この「日常」がどれだけ大切かは、昨年までのコロナ禍に思い知らされました。
月曜日を迎えたばかりですが、今週の金曜日は天皇誕生日。2月の2度目の3連休です。ただでさえ短い2月がさらに短くなります。
短い中でも当たり前の日常を大切に。

加藤先生の英語の授業にお邪魔しています。

1年生の特進クラス。先週の写真です。

このまえ入学してきたと思っていたら、

この生徒たちももうすぐ先輩になります。

こっちは田中先生の理科。小テストの返却。

再テストになってしまった人はいませんか?

橫山先生の国語の授業にも来てみました。

ちょうどグループワークをしていたようです。

急なカメラに驚かせてすみませんでした。

今日も九国は穏やかな日常が流れています。










