急いで採点しています
昨日は九国の一般入試の日でした。
九国の一般入試は4会場に分かれています。それらの会場から当日中に集約された答案は本校で厳重に保管されたうえで、本日からの採点業務に使用されます。
採点も電子化されたため、昔のように3000枚超の答案をペンで1枚ずつ確認することはありません。それでも時間がかかるので九国生はしばらく家庭学習です。
採点期間中は外来者の校内立入りはできません。ご理解ください。

これは入試当日の第2会場(大学)です。

朝、受験生が会場に入っていきます。

こちらは第1会場(高校)。開場直後の様子。

どの会場でも九国生補助員が手伝ってくれました。

そして、今年度の入試も無事に終了。

試験が終わって家路につく受験生たちです。

受験生はほっとしているところですが、

校内ではここからまだまだ大忙しです。

会場を片づけたり、答案を整理したり。

今日は少しだけ入試当日を振り返ってみました。










