企業と一緒に地域を考える
今日は総合的な探究の時間のおはなし。
いま学びは「教科書に示された答えと同じ場所に、最短距離で行き着く」ことから、「明確な答えがない問題に、自分なりの解答を出す」ことに重みが移っています。
その流れの中で生まれたのか、総合的な探究の時間です。先日、校外でのフィールドワークや、校内での企業との情報交換がおこなわれました。
その写真を、少しだけどうぞ。
昨日行われた「総合的な探究の時間」です。
この日は地元のさまざまな企業が、
自社の経済活動や地域の課題などについて、
九国生たちに分かりやすく説明してくれました。
地域経済の最前線を見ている現場の方からは、
校内では知り得なかった情報を得られました。
ビデオ会議形式だったチームもあります。
なお、この日はフィールドワークもあっていて、
そちらは近々、九国インスタで紹介します。
協力してくださった企業様、ありがとうございました!