医療系の進学希望が増えています

九国には毎年、医歯薬獣医系の進学希望者がいます。

特にここ10年で顕著に増えた印象です。そうした進路をめざす生徒が、できるだけ予備校などに通わなくてすむよう、九国は校内で学びのサポートをしています。

この夏休み中にも、主に医療系の進学指導をしている外部講師の方をお招きして、昨今の受験事情や今からしておく心がまえなどをお話してもらいました。

大勢とはいえませんが現役合格も毎年出ています。

 

■昨年度の医歯薬獣医の合格
医学科6名(佐賀大、長崎大、順天堂大など)
歯学科2名(九州大)
薬学部18名(立命館大、福岡大など)
獣医学科3名(山口大、北里大)

■今年度の医歯薬獣医の合格
医学科8名(防衛医科大、佐賀大、順天堂大など)
歯学科1名(九州歯科大)
薬学部30名(九州大、広島大、東京理科大など)
獣医学科1名(宮崎大)

 


これが夏休み中に開催された講演会です。


講師はメディカルラボの山本雄三先生です。


講演会のテーマは医療系進路をめざす人への、


今からやっておくべき準備などでした。


これまで積み上げられたデータや経験をもとに、


専門家だから知り得たことなどを聞けました。


校外の方からの情報はいい刺激になります。


きっとこの冬もたくさんの医療系志願者が、


希望の進路を実現してくれることでしょう。


九国はさまざまな形で合格をサポートします。