今年は足りないそうです
みなさんは献血をしたことがありますが?
男性は17歳から、女性は18歳から献血が可能です。高校生になると献血可能年齢になるので、九国では年に2回、生徒と教員が一緒に献血協力をしています。
先日も校内に献血バスをお招きして、希望者が血液を提供しました。現在、全国的に血が不足しているそうです。可能な方はぜひ、協力して差し上げてください。
市内には小倉や黒崎などに献血センターがあります。

これは先日撮った校内献血の様子です。

教員も仕事の合間をぬって協力しました。

毎年このエントランスホールが仮設受付です。

はじめにここで簡単な問診に答えます。

女子生徒もいました。18歳から可能です。

ほとんどの生徒が初めての献血になります。

血圧を測っていくつかの質問に答えたら、

まず血液検査。濃度などに問題なければ本番へ。

バスの中では同時に4人が献血可能です。

みなさんもぜひ協力をお願いします!










