体育祭の予行でした①

昨日は体育祭の予行練習がありました。

本番の会場は戸畑区の鞘ヶ谷競技場です。予行練習では本番と同じ競技場で、実際のプログラムをなぞる形で招集や競技の流れを確認しました。

コロナ禍で本来の形が失われて約3年。その間に九国の体育祭を知る生徒はいなくなってしまいました。現生徒たちは体育科の先生と伝統を取り戻そうとしています。

戸惑う場面もありましたが、うまくやれていたようです。

 


昨日の朝の鞘ヶ谷競技場。生徒の集合を、


各ブロックの幹部たちが指示していました。


開会式などでの吹奏楽部の演奏も復活!


競技場の芝生を埋める6色の全校生徒です。


どの学年も本格的な体育祭は初めてです。


この日は予行だったので動きを確認するだけ。


一部で実際に競技することもありました。


係の生徒が定期的に気温と湿度を測定したり、


休憩を挟んだりして熱中症対策もしました。


先生たちも楽しそう!続きはコチラから