芸術の日々
早いもので5月も下旬に入ります。
およそ1ヶ月後には九国最大のイベントの1つ、体育祭が鞘ヶ谷競技場でおこなわれます。3年ぶりに本来の形を取り戻して開催される予定です。
さて、今日の記事は平日の授業風景です。どの写真も芸術の授業でそろえてみました。科目は書道と音楽と美術。写っているのはみんな1年生です。
めったに撮影できない授業の写真をどうぞ。

まずは書道から。育休の長沼先生に替わって、

免許をもつ豊島博先生が授業をしていました。

F棟の音楽室では北口先生が授業をしています。

この建物は昔の法人本部棟なのだそうです。

それが大きく改築されてF棟になりました。

少し前にあの撮影でも使われた場所です。

最後は美術。屋外で自由にスケッチしています。

彼女らの後ろにあるのが、さっきのF棟。

晴れていると景色がきれいに見えますね。

今日は芸術3科目の写真をまとめてみました。










