場所と機会
先週から続く中間考査は今日が最終日です。
放課後からは試験休みになっていたクラブが練習を再開させることでしょう。インターハイ予選もすでに始まっています。どのクラブもがんばって!
さて、今日は考査期間中の午後の校内を掲載しています。まだ試験があっていたころ、放課後の時間はこのような雰囲気になっていました。
明日からはまた、7限までの授業です。

昼食後の食堂は自習スペースになります。

今月から対面での使用も解禁になりました。

同じ頃、ICTルームに新任の教職員が集まって、

校内情報処理などに関する講義がありました。

説明するのはICTEIPリーダーの三好先生です。

生徒だけでなく、教師もがんばっています。

九国ではこうして校内のいろんなところに、

学びのためのスペースと機会があります。

それらを使いこなせるかどうかは本人次第。

せっかくですから自分のモノにしてください。










