8時半から10分間
今日の九国ブログも朝の校内をお届けします。
朝のホームルームが始まる前の8:30から10分間は、朝読の時間です。今は考査の期間なので試験に向けて自習をしている生徒も多くいます。
10分しかないから何もできないのではなく、10分で何ができるかを考えましょう。10分間すら続かない集中力では60分間の試験には臨めません。
今日は8:30ごろの教室の写真です。

時刻は8:30。静かな朝のはじまりです。

この10分間で心を落ち着ける効果もあります。

生徒が前に出てクラスメイトを指導する教室も。

ここでは何か書き込みをしているようですね。

大河内先生の自クラスでの小テストでした。

この積み重ねは続けることで成果になります。

考査期間中の九国の朝はこんな雰囲気です。

大切なのは、やらされるのを待つのではなく、

自分で考えてやることを決めることです。

今年も九国が掲げるキーワードは「自走」です。










