1年生への講演
今日はゴールデンウィーク前の話題です。
九国では年間を通していろいろな講演会を企画しています。そのうちの一つが進路講演会。4月にはさっそく新入生を対象としたお話がありました。
この前まで中学生だったとはいえ、高校生活は実質2年半ほどしかなく、その間に自分の人生の次のステージをイメージしなくてはなりません。
与えられる進路ではなく、自分で選べる進路を。

進路講演会は第1体育館でおこなわれました。

まだ高校生活すらわからない新入生たちです。

なので難しい話ではなく、まず社会の現状を、

広く知っておきましょうという内容でした。

初めて聞くような情報も紹介されていて、

友人と話し合いながら良い勉強になりました。

教員にとっても貴重な講演会となりました。

進路を実感するのはまだまだ先のことです。

今回の講演は、いわば導入部分にあたります。

今日の九国ブログは連休前の講演会の写真でした。










