先輩がお手本①
新カリキュラムの1つに「探究活動」があります。
昨年度の2年生(現3年生)は1年間かけて、各自が自由にグループを組んでテーマを考え、情報収集、分析、考察、プレゼンテーションまで行いました。
そうした活動の結果、生徒間投票や識者の評価をうけて上位3つに選ばれた探究活動が、今年度、後輩の新2年生に向けて発表されました。
昨年度の優秀作品は、さすがの内容でした。

まずは昨年度3位に輝いたプレゼンから。

メンバーはクラスの枠をこえた3名でした。

3年生の発表に耳を傾ける2年生たちです。

海洋プラスティックゴミに関する内容でした。

現場に出かけて関係者の取材をしたのだとか。

視覚資料の多い、分かりやすい発表でした。

続いて昨年度2位の発表。テーマは難民問題。

こちらは同じクラス内で組んだチームです。

難民問題は世界規模で議論されているテーマ。

前半はここまで。後半はコチラからどうぞ。










