競技は撮れませんでしたが
九国には校内に3つグラウンドがあります。
そのうちの第3グラウンドは敷地の東端にあります。かつて九国大付高「女子部」があった場所です。今は校舎が解体されてグラウンドになっています。
この前、その第3グラウンドに行ってみたら、ちょうど2年生女子が体育の授業中でした。ハンドボール投げなどいくつかの体力測定をしていたようです。
途中でカメラのバッテリーが切れるハプニングも…。

ここが第3グラウンド。池先生の授業でした。

まるで夏のように強い日差しの午後でした。

この後バッテリーが切れ、職員室で軽く充電。

戻ってみるとみんなアセンブリーホールで、

測定用紙に結果の記録をしていました。

早めに終わったので休憩もかねていたようです。

池先生に体のかたさを指摘される生徒。

柔軟な方が怪我が少なくていいそうです。

本当は競技や測定の写真がほしかったのですが、

かわりにたくさんの良い笑顔が撮れました。










