卒業する前のお話でした
明日から国公立大学の合格発表ラッシュです。
さて、今日の話題は2つ。1つは、その大学入試の前にあった集団討論の練習です。前生徒会長の宮﨑くん(枝光台中)の発案で知り合いの他校生と一緒に練習しました。
もう1つは、卒業式の前日にあった茶道部のお話です。卒業式の予行練習に来ていた3年生たちに、後輩たちから餞のプレゼントがありました。
では、2つの話題を続けてどうぞ。

ここは校内某所の自習室。この日は貸し切り。

同じ大学をめざす他校の生徒にも声をかけて、

合格にむけて一緒に集団討論の練習をしました。

アドバイザーは藤田副校長と学年主任の中雄先生。

一番手前がこの練習会を企画した宮崎くんです。

みんなで志望大学に合格できるといいですね。

ところかわってここは1Fのエントランス。

茶道部員が先輩にプレゼントを渡していました。

こうした風景は卒業式前後によく見られます。

今日は年度末ならではの2つのお話でした。










