年度末の校内アラカルト
今日は2月23日。天皇誕生日の祝日です。
この時期になると年度末の業務が増えて、職員室の中が慌ただしくなります。生徒たちにとっても何となく落ち着かない日々なのではないでしょうか。
今日はそんな年度末の足音が大きくなってきた日々を、アラカルトで紹介します。今週の校内の様子をこれといったテーマもなく並べたものです。
明日からもまだ学年末考査が続きます。

さっきも書きましたが、九国は学年末考査中。

試験日程のおよそ半分が終わっています。

放課後のエントランスで自習をしていた生徒。

職員室前で生徒と何かをしている中田先生。

こういうのを見ると年度末を感じますね。

最近は卒業生もたくさん遊びに来てくれます。

彼女は九国の共学1期生。あれから約10年。

次の試験範囲の内容質問にきた生徒たちです。

日中の日なたはコートなしでも暖かいです。

帰りは気をつけて!また明日会いましょう!










