生徒と先生のおはなし
今日は生徒と教員の活躍を1つずつ紹介します。
先月、吹奏楽部がアンサンブルコンテストで金賞を受賞して、県大会に進んでいました。中間市で行われた県大会の結果は銀賞!みんなよく頑張りました。
さて、教員では国語科で九国のICTEIPリーダーの三好先生が、鹿児島県に招かれてICTに関する講演をしてきました。その時の写真が手に入ったので紹介します。
教員も、九国生に負けないよう頑張っています。

クラリネット六重奏で臨んだ県大会です。

さすがに本番前は緊張していたようです。

結果は銀賞でした。よくがんばりました。

春になったら新入部員も入ってきますね。

こちらは鹿児島で講演をしている三好先生。

九国のICTEIPという部署のリーダーです。

今回招かれたのは霧島市のホールでした。

鹿児島の教職員のみなさまへICTの可能性を、

九国での実践例を挙げながら紹介しました。

九国では生徒も先生も、こうして活躍中です!










