出願の説明でした
九国生の多くは冬の大学入学共通テストを受験します。
このテストは近年の大学入試改革にともなって、旧センター試験から移行したものです。昨年度は数学の問題が大幅に難化したことなどで話題になりました。
この共通テストの出願方法について、先日、3年生を対象にした説明会がありました。本来なら体育館で行うのですが、今年も感染症対策でオンライン説明会です。
受験料の振込みはくれぐれも忘れないように!

これはそのオンライン説明会の様子です。

説明してくれているのは進路部長の今村先生。

ICTルームからこうして各教室に配信します。

出願は簡単そうですが、毎年ミスがあります。

修復できるミスならなんとかなりますが、

中には後戻りできないものもあるので要注意!

親などの他人任せにせず必ず自分で記入を!

これが配られると身が引き締まりませんか?

大学入学共通テストは私大入試にも使えます。

自分の進路に向けて、確実に準備を進めましょう。










