生徒だけじゃなく
金曜をもって期末考査が終わりました。
授業のないこの期間は、教員もいろんな活動をしています。桑野先生がFormsの使い方をレクチャーしたり、三好先生がICTに関する外部へのセミナーを開いたり。
特にICTEIPの三好先生はこの分野での九国改革を先導者で、県外の先進校や日本マイクロソフト本社を視察して、情報を九国にフィードバックしてくれます。
今日の九国ブログの主役は、そうした教員です。

まずは桑野先生によるFormsの研修風景から。

会場は校内のICTルーム。Formsを使えば、

アンケートのほか小テストも便利になります。

こうした教員間での研修は複数回あります。

これと同じ日、B棟1階の第1会議室では、

三好先生がMicrosoft社主催のセミナーに参加。

ピンチをチャンスに変える九国式ICT教育を、

約400名を相手にオンラインで講演しました。

授業や校務でのICT活用にはまだ可能性が一杯!

九国の教員はこうして日々自分を磨いています。










