校内で国際交流
先日、九国に5名の留学生が来ていました。
みんな普段は市内の大学で研究をしている留学生です。今回は数学の杉山先生の紹介で、九国生との交流会や授業見学という企画でした。
見学してもらったのも杉山先生の数学。参加した留学生は数学が得意な人ばかりで、九国生たちは身振り手振りでアドバイスをもらいながら学んでいました。
では、そんな交流企画の写真をどうぞ。

2年生のあるクラスにやってきた留学生たち。

見学だけでなく参加型授業になっていました。

授業の中ではアドバイスももらえました。

いつもと違った雰囲気で新鮮な授業でしたね。

国によって言葉はが違っても、数式は同じ。

数学に国境はありません。この授業の後は、

希望者を募って展望食堂での交流会でした。

英語でのフリートークはできたでしょうか?

会の最後は茶道部からお礼のおもてなし。

留学生のみなさん、またいらしてください!










