3学期中の授業
今日の第3試合が九国のセンバツ甲子園初戦です。
現地は朝から晴れています。予報は曇りなので試合はできそうです。昨日は野球部員を応援すべく、400名を超える九国生たちが現地に向かって出発しました。
さて、先日の修了式をもって九国の2021年度が終わりました。生徒たちは春休みに入っています。3年生の進学実績も、4月には良い報告ができそうです。
今日は修了式直前の校内風景を並べてみました。

今年度の授業の最後にお話をしている川口先生。

こちらは原岡先生の国語。小論文の練習です。

自分の考えを相手に伝えるスキルは大切です。

文章の書き方以上に、知識が必要ですね。

ところかわってこれは待鳥先生の数学です。

年度末はこのようにして授業を受けながら、

生徒たちは時刻になったら授業を中断して、

この場所に向かいます。何だか分かりますか?

新年度になったら使う個人写真の撮影です。

今日は年度末の九国の校内を覗いてみました。










