2校のご来校
昨日、九国に学校視察の先生方がいらしていました。
1校は愛知県から、もう1校は鹿児島県からで、どちらも私立高校です。遠路はるばるようこそ九州国際大学付属高校へ!交流できたご縁に感謝します。
視察の主な目的は、ICTを活用した授業方法や、中学生に選ばれる学校となるための校内での取り組みなど、九国がおこなっている学校改革の内容についてでした。
何か参考になることがあれば幸いです。

教室の後ろで授業を視察している先生方です。

川口先生が線を動かして理解を促しています。

桑野先生の英語はプレゼンテーションでした。

こうしていろいろな教室を見て回りながら、

ICT活用法について質疑応答をしていました。

自分の授業方法を解説している上原先生です。

授業見学の他、九国のICTの現状を報告したり、

教室以外の校内施設を紹介したりしました。

まだまだ足りないところの多い九国ですが、

何かお役に立てたならとても嬉しいです。










