昨日から保護者会期間中です
まもなく2学期の終業式があります。
九国ではこうした学期末の数日間に保護者会を設けています。なかなか直接お会いできない保護者の方々と、お子さまの生活や進路などについて意見交換をします。
保護者会と聞くと、つい教師と保護者を中心に話題が進みがちですが、あくまで主役は生徒です。生徒を支える2本の柱がより強く束ねられるきっかけになります。
お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございます。

保護者会が行われている教室です。1年生です。

こっちは2年生。来年はいよいよ受験ですね。

廊下で順番を待つ保護者の方と生徒たち。

保護者会では成績表も直接お渡しします。

3年生は入試直前の作戦会議のような面談。

なかには推薦入試ですでに合格を決めた生徒も。

保護者との待ち合わせや自習用に食堂を開放中。

ここではプロジェクターを使っての保護者会。

保護者会は月曜までおこなわれる予定です。

それが終われば終業式。冬期課外の開始です。










