LGBTQ
先日、人権学習の一環となる講演がありました。
講演のテーマは「性的少数派」。最近ではLGBTQ(レズビアン・ゲイ・バイセクシャル・トランスジェンダー・クィア)などの表現でよく耳にするようになりました。
講師を引き受けてくださったのは、フェンシングの元「女子」日本代表にもなった杉山文野さんです。東京からビデオ会議形式でオンライン講演をしてくれました。
今は多様性の時代。一人ひとりの理解が大切です。

オンライン講演は各教室でおこなわれました。

映像に出ているのが講師の杉山文野さんです。

幼い頃から自分の性に違和感があったそうです。

講演では苦しんできた思春期の話だけでなく、

違いを前向きにとらえることの大切さなどを、

身近な例を用いて説明してくれました。

杉山さんは現在、父として子育て中だそうです。

自分と他人との違いを認め合いましょう。

特に性についてはとてもデリケートな問題です。

今回の講演から学んだことは何でしょうか。










