物理のはなし
今日は九国の授業風景を載せています。
今回はいろいろな学年・クラスを撮り歩くのではなく、一ヵ所に落ち着いてカメラを構えてみました。場所は物理教室、時間帯は5限目だったと思います。
急な訪問だったにもかかわらず、授業担当の福田先生も生徒たちも気にせずに受け入れてくれました。何の授業をしているか、写真から判断できますか?
それでは、中間考査前の授業風景をどうぞ。

九国の特別教室は2つずつ。ここは物理教室2。

ちょうど生徒が解説をしているところでした。

最近ではこういう形式の授業が増えました。

自分で解説することで理解が深まります。

補足や修正があれば教員が指摘してくれます。

この授業は3年生の単振動の分野でした。

授業を担当していたのは福田先生でした。

解説は複数の生徒で順番に回していました。

今年から九国の学びのテーマは「自走」です。

各授業がそれぞれの「自走」を形にしています。










