これが本来の姿【急】
昨日に続いてシリーズ第3弾です。
いつかまた本来の咲橘祭を取り戻すべく、2年前に撮っていた写真を並べてみました。今の3年生が卒業すると、この時代を知る生徒がいなくなってしまいます。
だからこそ、こうして先輩たちがつくりあげてきた伝統を忘れないよう、九国ブログに記憶を掲載しておきます。来るべき日にこの咲橘祭を復活させましょう!
そのときは生徒も教員も一緒に盛り上がります。

咲橘祭ではPTAも出店をしてくれました。

外部の業者を招いた屋台も営業していました。

生徒会名物の九国カレーは朝から行列でした。

各クラスが運営する模擬店ばかりではなく、

リサイクルバザーで不用品を生き返らせたり、

生物研究部が解剖実習を一般公開していたり、

この日だけの「特別」がたくさんありました。

さて、2年前を懐かしむ記事は今日が最後。

これからは前を向いて、今を大切にしましょう。

明けない夜はありません。負けるな九国生!










