九国の日常です
九国ブログを見てくださってありがとうございます。
このブログでは、九国生の日常の様子をありのまま掲載しています。生徒たちが普段どのように過ごしているかをわかってもらうために365日更新中です。
今日載せているのは休み時間の校内です。感染症対策のせいで制約が多いなか、おもしろきことの無き世をおもしろく、九国生は日々を過ごしてくれています。
九国の校舎内は毎日こんな雰囲気です。

チャイムが鳴って休み時間に入ったところです。

まだ旧式ロッカーなのは1年生の教室です。

近々、この新型ロッカーに置き換わる予定です。

笑顔があると校舎の中が明るくなります。

左に見えているのは新しくなった下足入れ。

ここはD棟の1F。この場所には2台目の、

セブン自販機があります。売れ行き好調です。

社員の方が毎日商品を補充しに来てくれます。

大階段ですれ違った男子生徒。1年生でした。

窓から覗いていた3年生。もうすぐ授業です。










