アイディアを出し合って
今年度から咲橘祭(文化祭)は秋開催です。
毎年、漫画のような文化祭と言われる盛大なフェスティバルになるのですが、昨年度は中止、今年度は規模を縮小したうえでさまざまな制限をかけた中での催しです。
今月に入ってから、九国生たちはどういう内容であれば咲橘祭を無事に開催できるのかを話し合っています。ピンチはチャンス、逆境から生まれるアイディアもあります。
今日はそんな話し合いの様子をどうぞ。

話し合いは咲橘祭実行委員を中心に行います。

冷房を入れても窓を開けているので暑いです。

1年生だけでなく2年生にとっても初の咲橘祭。

どんなアイディアが出ているのでしょうか?

資料を使ってクラスメイトと相談をしたり、

担任にアドバイスをもらったりとさまざま。

制限が加えられたことで新たな案が出ることも。

今年度は過去にない異例の咲橘祭になりますね。

来年度こそは日常が戻ることを祈りながら、

九国生たちはこうして毎日を送っています。










