男子の体育
ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?
今日は連休に入る前に撮った写真の中から、機会がなくて載せられなかったものを集めてみました。まずは佐伯先生が担当していた2年生男子の体育の授業です。
授業の内容は体力測定でした。50m走のタイムとハンドボール投げの距離を一緒に測っていました。場所は旧「女子部」の校舎があった第3グラウンドです。
校舎がなくなり、こんなに広くなりました。

第3グラウンドをアセンブリーホールから撮影。

手前では50mのタイムが測られていました。

足の速い人、遅い人、それぞれが全力疾走。

自身の最速タイム更新はできたでしょうか?

その隣ではハンドボール投げをしていました。

ハンドボールってけっこう大きいんですね。

まっすぐに投げるのは意外と難しいのだとか。

そうこうしていると授業終了時刻になりました。

更衣はアセンブリーホールのロッカールームで。

明日はホール内にいた女子の授業を掲載します。










