これを毎日してます
日々の感染症対策に換気は欠かせません。
今週は昼間でも気温5℃という寒さですが、それでも定期的に窓を開けて教室の換気をしています。エアコンが効いた教室も、窓を開けると数秒で冷蔵庫のようになります。
昨日、課外授業の風景を撮影に行ったら、たまたま授業のはじめに換気をしていたクラスがあったので撮ってきました。第2学年主任の藤本先生の数学の時間でした。
まだまだ冬は始まったばかりですよ。

授業を始める前に換気しようとする藤本先生。

生徒からは諦めの笑いが聞こえていました。

「いーーやーーだーーー!」

あっけなく突破されました。

明るさの関係で画像に写ってはいませんが、

外からは風と一緒に雪が降りこんでいます。

外の景色は一面灰色。もうすっかり冬ですね。

吹き込んでくる風の強さがわかりますか?

寒いのはわかりますが、換気はしてください。

課外授業は25日まで。寒さに負けるな九国生!










