クラブ、どれにする?②
九国のクラブと同好会を紹介していきます。
前回は野球・体操・ウェイトリフティング・チアリーディング・応援団を紹介しました。まずは運動部の紹介をしていきますので、文化部はもうしばらく待っていてください。
なお、九国では男子の野球部と女子のバドミントン部だけはトップアスリートクラスからしか入部できませんが、その他のクラブは制限がありません。自由に選べます。
勉強だけの高校生活ではもったいないですよ。

サッカー部は県大会優勝・九州大会準優勝など、

昨年度は新監督とともに大活躍の1年間でした。

柔道部はいつも武道場の2階で練習しています。

体育祭でも生徒から注目を集めるクラブの1つ!

これは水泳同好会。九国にはプールがないので、

いつもは校外のプールで練習をしています。

卓球部の練習場は武道館の3階にあります。

日本代表の活躍もあって最近人気の競技です。

バレーボール部は男子と女子がわかれています。

どちらも熱心に活動中。入部を待っています!
次回のクラブ・同好会紹介をお楽しみに!










