27日まで
今日は冬季課外授業の様子をお届けします。
毎年この課外授業が始まると、いよいよ年末になったという実感がわきます。九国生には、今年のやり残しを来年に持ち越さないよう復習の冬にしてほしいです。
27日(金)が最終日なのでそこからは本格的なお休みになります。3年生はその後も予備校主催の模試があるのでなかなか落ち着きませんね。頑張ってください。
今年は少しあたたかい冬になりそうですね。

課外授業の風景です。電子黒板を使う内尾先生。

写真に撮ると表示する文字が見にくいですが、

実際の文字や図はもっと鮮明に映っています。

ICTを活用すると授業の進度も早くなります。

そのぶん、演習に使える時間も増えそうです。

九国ではアナログとデジタルのお互いの良さを、

併用させて授業を展開しようと考えています。

ICT機器はただ使えば良いというものではなく、

何のためにどう活用するかが大切だと思います。

今日は九国の冬季課外授業をお届けしました。










